しおたろうの気ままな生活

レビューを書いたり、好きなアイドルについて語ったり、はたまたメンタルヘルスについて認めたりするごった煮みたいなブログです

うつヌケを読みました

今回は田中圭一さんの「うつヌケ」のご紹介です。

 

紙の本はこちら↓

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち

 

Kindle版はこちら↓

 

田中圭一さんと言えば、手塚治虫先生など名だたる漫画家さんの絵柄を使いこなしてお下劣なギャグ漫画を描いている(いや、本当に大好きで尊敬しているんですよ?)イメージしかありませんでした。

 

そんな田中先生がうつ病だったとは全く思いもよらずこの本を初めて読んだ時はかなりの衝撃でした。

 

この本では田中先生だけでなく、様々な職種の方がうつを抜ける切っ掛けになった出来事を教えてくれます。

 

私もうつになって10年以上経つ身として、また田中圭一ファンとしてこれは読まないわけにいかないだろうと読み始めたのを覚えています。

 

この本は医学的見地からうつを治す方法が描いてある訳ではありません。

 

あくまでうつ経験者が、何をトリガーにしてうつの症状から抜けられたのかを描いた作品なのです。

 

読んだ方の感想の中には「その人が恵まれた環境にあるから治っただけだ」というものが度々見受けられるのですが、私個人にとっては凄く参考になるし読んで良かったと思う一冊でした。

 

確かにこの本に出てくる方は成功者が多くて、それに比べて自分はしがないアルバイトです。

 

でもなんというんでしょうか。

 

規模を大きく捉えるか小さく捉えるかの違いだけのような気がして。

 

自分に自信がないとか、もっと認めてほしいなんていうのはやっぱり誰もが思うことだと思うんですよ。

 

だからまず自分が自分を認めるのが一番なのかなと気付かされました。

 

なんだかんだ自分の思考を思い出してみると自分を認めてほしいのに、自分で自分を一番蔑ろにしてる部分が大きかったです。

 

すぐに変わるのはなかなか難しいですが、少しずつ変わっていけたら良いなあ…

 

久し振りに読み返して改めて気付くことも多かったので、この作品は定期的に読んでいきたいと思います。

 

この作品を描いてくださった田中先生に感謝です。